2025.03.09 09:00【6年】百獣の王決定戦大人は指示をしない、副審もこどもたち。子どもたちが主体となって試合をする大会でした。みんなで真剣に話し合ってメンバーやポジションや交代を決めたり、副審では緊張しながらシグナルを出す姿がありました。全員がとても楽しそうにサッカーをしていました。6年生の最後にこのような大会に参加させていただき、大きな成長を感じました。ありがとうございました。卒業式のあとは合宿。合宿のあとには大会があとひとつ。最後まで...
2025.02.23 09:00【女子高学年】ガールズカップ 準優勝!松戸ガールズカップ に高学年(4〜6年)が出場し、準優勝しました‼️🏆✨そして、この大会が6年生とプレーできる最後の大会となりました😭これまで一緒に戦ってきた6年生、本当にありがとう💖最後まで全力でプレーする姿は最高にかっこよかったです!🔥応援してくださった皆さま、サポートしてくださった方々に感謝し、これからもチーム一丸となって頑張ります💪✨
2025.01.26 07:22子供会大会に参加2025年1月26日(日)に松戸市子供会のサッカー大会に参加しました。住んでいる地区ごとに、他学年やきぼうSC以外の子供との混合チームをつくり、作戦もすべて選手で考える大会です。きぼうSC同士の戦いもあり、メダル取れるチーム、取れなかったチームありましたが、普段とは雰囲気が違う大会で楽しめました。
2024.12.21 08:00流山招待大会にて、初めての3位入賞!2024年12月21(土)に流山招待大会(女子8人制)があり、3位入賞しました。強豪チームが参加する本大会、1勝するのも難しく長年悔しい結果でしたが、今年ははじめて3位入賞できました。おめでとう!
2024.12.07 08:00中部松崎杯にて歴史あるチーム同士の熱戦を制し優勝!2024年12月7日(土)に幸谷小で開催された松崎杯に、5、6年生の合同チームで参加し、きぼうSCが優勝しました。本大会は、きぼうSC創設時から良きライバルであった中部イーグルスの活動が今年度で終了するため、今年限りの記念大会として開催されました。また、体育館にて3年生フットサル大会も開催されさました。歴史あるチーム同士の最後の戦い、とても感動しました。【サッカー大会結果】優勝:きぼうサッカークラ...
2024.11.30 07:00第1回名村杯を開催!2024年11月30日に、第1回名村杯を開催しました。本大会は、4年、5年のそれぞれのリーグ戦の勝点の合計で、優勝を決める大会です。きぼうSC創設時からチームを盛り上げ、松戸市のサッカー向上に大きく貢献した名村さんをたたえ、大会名を「名村杯」と命名しました。全試合3点差以内という、拮抗した試合であり、きぼうSCは惜しくも3位でした。来年は優勝杯を手にできるようがんばりましょう!
2024.11.10 08:00秋季大会で1年生が優勝!みごと春秋連覇達成!!2024/11/10の秋季大会で、1年生が優勝し、春季大会につづき2連覇を達成しました。決勝戦は延長戦までもつれましたが、あきらめずに勝利をつかみ取りました。おめでとう!2年生も予選1位で決勝トーナメントに進出するなど、低学年の活躍はとてもすごいです。ステキな試合をありがとう。
2024.11.09 09:00女子秋季大会で銀メダル、銅メダルを獲得!2024/11/9の女子秋季大会で、低学年が準優勝、高学年が3位となり、メダルを獲得しました。低学年は前回から大きく成長し、みごと銅メダルを獲得しました。高学年は今回から8人制で3位決定戦は最後までもつれましたが、最後のPK線を制し、みごと銅メダルを獲得しました。春季大会の悔しさをバネに練習をがんばり、全員メダルがもらえる結果となりました。おめでとう!
2024.11.04 08:002024年度JFAキッズフェスに未就学が参加11/4(月祝)のJFAキッズサッカーフェスティバルに、未就学が参加しました。柏の葉総合競技場の天然芝のグラウンドで、良い秋晴れの中、がんばって走りきったね。みごと全勝で来年が楽しみです。
2024.06.09 10:00会長杯で1年生が優勝、2年生が3位!6/9に開催された会長杯で、1年生が優勝、2年生は3位となりました。おめでとう!1年生は昨年に引き続き、会長杯2連覇を達成。2年生も会長杯で連続メダル獲得しました。次回の秋季大会も、優勝めざしてがんばってください。
2024.04.29 09:00春季サッカー大会で4年生が3位入賞!4/27~4/29に開催された春季サッカー大会で、4年生が3位となりました。おめでとう!上位3チームの対戦でも、まったく引けをとらず、得点チャンスもあり、良い試合を見せてくれました。次回は優勝めざしてがんばってください。